2ヶ月前に買ったまだ傷一つないシャンパンゴールドのMacBook Airを開く。
先日、トロントのクイーンストリートの小さな雑貨屋さんで売っていたシール達に一目惚れした。
座りながら足を伸ばしている黒猫とブラジャー姿で2匹の猫と一緒にいる女の子をディスプレイの隅に左右対称に貼り、タッチパネルの右側に白と赤の蛇のシールを貼った。
一昨日から髪の毛をブロンドにして、スモークピンクを入れているのでシャンパンゴールドと釣り合いが取れている気がして、少し誇らしい。
人生、初めての自分専用ノートパソコンは私にとって少し背伸びをした様で、いつも使っている時くすぐったい気持ちにさせられた。
そして、ブログを書いている事自体にも。
こんにちは、読者様が200人を超えました。もうこの気持ちとは卒業したいです。
ブログを初めて、1ヶ月経ちました。星を下さったり、ブックマーク、フェイスブックシェア、コメント、いつもありがとうございます。
最初は誰にも読んでもらえなくても、私は書きたいことを書き続ける。という決意の元、記事を書いていました。
読んでくださる方々がいると知った時、正直恥ずかしくなってしまいました。この文でいいのか、誤字なかったか、言いたいことが伝わっているだろうかと顔を赤くしました。
私がこのブログで伝えたいことは決して「海外に行こう!海外最高!」ということではありません。場所を変えたって問題はなにも変わりませんから。
そうではなくて、ただ知って欲しいんです。世界中どこに住んでいる人でも同じ様なことを考えていて、同じ様なことに悩んでいて、笑っていて、世界はとても広いってことを知って欲しいんです。
ネガティブなことをいいますと、私は、帰国子女ですが、英語が大嫌いでした。そして、海外が大嫌いで旅行もそんなに好きではありません。
そんな私が、海外を転々として、英語を話して、そして、ほかの言語まで習得したいと思えるようになったのは、旅に中でたくさんの大切な人に出逢ったからです。
そんな本当は臆病で小心者の私だからこそ、伝えたいんです。
このブログを書く中で、自分で決めたことが一つあります。
写真はあまり使いたくありません。
文字で伝えていきます。
皆さんに想像していただいて、考えていただきたいと思っています。
最後にもう一度、いつも記事を読んでくださりありがとうございます。
まだ未熟な私を見ていてください!