あなたが英語を学びたい理由はなんですか。
私は人が好きだからです。
これについてMちゃんと喧嘩しました。はい。
でも仲直りは済んでいます!
英語は”ことば”だと先日のブログで書きました。
ことばを学ぶ上で向き合わなければならないことがあります。
自分自身です。自分が普段何を話しているか。これが分からないと英語は話せません。
どんな言葉を話していてもその中身は変わりませんから。
Mちゃんは自分自信と向き会う中で、
自分は意見をあまり人に言う人間ではない
と私に言いました。そんなことを言われたら私は何もアドバイスが出来ません。
なので、単に疑問に思ったんです。なんで英語を学びたいのかと(白状しましょう、大いに喧嘩腰でした)
Mちゃんの答えは
力が欲しい
でした。シンプルで私はこの答えがとても気に入っています。ここで仲直りしました。
では力とはなんでしょうか。
私にとって力はお金だと瞬時に思ったのですが、間違えました。
お金では幸せになれません。経験済みです。
では力とは?
私の答えは 好き が力です。
私の英語力が中学三年生以下だったのは私の同級生のAちゃんがよく知っています。
マルタの語学学校では、私が最下位のbeginnerから入学したことをY子は知っています。
そんが5ヶ月足らずで上から二番目のクラスupper intermediate まで進級出来たのは
人が好き。
これに尽きます。
知りたい、話したい、仲良くなりたい。後はドミノ形式です。
文法が間違っているとそれだけで遊ぶ約束が出来ない、昔の恋愛話と今現在気になってる人の話をするときに時系列は絶対重要!!深い話をするには単語量を増やさないと無理!
こんな感じで私は英語が必要でした。
私は好きだけで生きている素敵な人達と直接出会ってきました。
そして、いやなこと、きらいなことを続けていると体と心が可笑しくなることを経験しています。
でも好きなことの為なら、いやなことも、きらいなことも出来ます。
Mちゃんの好きが英語を学ぶことを助けてくれると私は信じています。
英語は話す、読む、聞く、書く、いろんな使い道がありますから。