カナダでは土曜日から三連中が始まりました。
ビクトリア女王の誕生日が月曜日なのでその日は祝日になるからです。
最近、Amazonプライムでデスパレードの妻達を見るのが日課のルームメイト、アレキサンドラことアリちゃん(本人は自分の名前が嫌いらしいです、私は大好き!でも長い!)にどうしてイギリスの女王様を祝うのか聞くと、
カナダは英連邦王国に加盟しているから
とのこと、そしてビクトリア女王の誕生日は毎年「夏の始まり」を告げる日でもあるそうですよ。やったー!やっと暖かくなりますね。
私のアパートメントは15階にあるのでビクトリア女王のお祝いの花火がバルコニーから見えました。綺麗ですね。
ちなみに花火は英語で fire work です。火の仕事ってなんかまんまですよねー。
花火の完成度は日本に劣るものの(こんなこと言っちゃだめかもしれませんが)住宅地のど真ん中で花火が上がっている様子はとても新鮮でした。
「「アリと誕生日おめでとうビクトリア女王ー!!!」」
と叫び、バルコニーで拍手をしながら思ったのですが、いやー。仲良くなったなー。と思います。
アリとはFacebookのトロントお部屋探しグループで出会いました。本当にFacebookで基本なんでも出来ます。
日本人が思っているより以上にFacebookの利用率が高いです。部屋もルームメイトも仕事も探せますし、フリマも出来ます。なんなら友達も作れます。
後は旅行好きの人であれば旅行先で無料wifiに繋ぐとき、必ずと言っていいほどログインをサイトから求められます。
最近日本からカナダに移住してきたMちゃん(北海道出身)は四日間ほど私のアパートメントに泊まっていたのですが、文化と言葉の違いに苦悩していました。
私には遠い昔の記憶(そもそも帰国子女)なので新鮮で楽しかったです。くふふ。
Mちゃんはとにかくネットが使えません。メッセンジャーもインスタグラムの使い方も分かりません。今まで使ってこなかったので。
そして一番の盲点だったのがfacebookのパスワードを忘れたままカナダに来てしまったこと。
海外に来てパスワードを変えたり、探したりするのはとても難しいです。そもそも登録している電話番号が日本の電話番号のままなので本人確認のときに詰みます。
なので、皆さん海外でよく使うアプリケーションなどは先にダウンロードしておくことをお勧めします。
ビクトリア女王様、誕生日おめでとうございます。そして夏が始まります!